BOE、中国政府頼りのOLEDへの大型投資...成都続いて綿陽にも第6世代工場


2016.12.05 ChosunBiz

BOEは綿陽市と共同で、第6世代のAMOLED生産ラインの建設を契約
465億元を投入し、大半を綿陽市が負担する


中国最大のLCD(液晶表示装置)パネルメーカーのBOEが四川省綿陽市と第6世代AMOLED(アクティブマトリックス有機EL)の生産ラインの構築プロジェクト契約を締結したと発表した。

深圳の証券市場に上場されたBOEが第6世代OLED生産に投資するのは、昨年5月、成都で2017年に稼動を目指しているプロジェクトに続き、2番目である。完成すれば、LCDパネルを含むBOEの11番目のディスプレイの生産ラインとなる。

目を引くのは、政府の補助金をテコとして活用するBOEの投資調達方式である。

BOEが綿陽のAMOLED生産工場を立てるために投資すると明らかにした資金は465億元に達する。このため、まず綿陽に資本金260億元の生産法人を作る計画である。このうち200億元は、綿陽市が、60億元は、BOEが調達することにした。

全投資額と資本金の差額の205億元は、双方が一緒に銀行シンジケートローンを介して調達することにした。事実上、全投資額の半分以上を綿陽市が寄与するものと推定される。

このような資金調達の方法は、BOEが中国で「補助金王」で通じるほど、政府の補助金受給を多く得る企業であることを確認させてくれる。中国証券日報によると、BOEが今年に入り9月まで政府から受けた補助金は、17億9200万元で中国の上場企業のうち、補助金の受取1位を記録した。

政府の補助金は、企業の業績を改善させる効果も生じる。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、中国市場調査機関ウィンド(Wind)のアナリストを引用して上場企業(金融機関を除く)の純利益の14%程度が政府の補助金に起因したとする。6年前には、この割合は5%にも満たなかった。

上海と深センの株式市場の上場企業は、今年に入り9月まで全上場企業の93%である2752社が補助金を受けたことが示されるなど、中国では政府の補助金が蔓延したことが分かっ。

中国の地方政府所有の国有上場企業のうち、10%程度は、政府の補助金のおかげで利益を出しているとWSJは伝えた。BOEは、混合所有制を介して、事実上民営化された企業と評価されるが、最大の株主は、11.56%の株式を保有している北京市傘下の国有資産管理委員会だ。

BOEの主要な投資ウォンのうちの一つである有償増資過程でも主要な株主である北京市などが積極的に参加したおかげで、資金調達が順調だった。2006年18億元、2008年に22億元、2009年の120億元、2010年90億元、2014年460億元など、最近の10年間で710億元を証券市場で調達した。

BOEの第3四半期の純利益は1億4066万元で、前年同期比92.9%減少した。それでも第2四半期5億1647万元の赤字から改善されたものである。BOEの第3四半期の営業活動から出るキャッシュフローは65億4800万元で、前四半期に比べて3億2100万元増えた。

中国メディアはBOEの関係者を引用してBOEの新規ディスプレイの投資はすべてOLEDに集中しており、綿陽のOLED工場の場合、遅くとも来年の第2四半期に着工し、2019年に稼動を開始する予定だと伝えた。

BOEはまた、2015年12月安徽(安徽)省合肥ので着工した10.5世代LCDパネル工場に58億元の自己資金を追加投資する計画だと明らかにした。当初月9万枚に設計された生産能力を月12万枚に拡充するためである。

合肥の10.5世代LCDパネル工場は、60インチ以上の大型パネルの製品を生産する予定である。BOEは10.5世代の投資をきっかけに、世界のディスプレイビッグ3に入ると発表した。BOEは、当初は2017年に達成することにした世界ディスプレイ「ビッグ5入り」の目標を既に達成した。スマートフォンとPC用パネルの市場シェアは、過去2014年、それぞれ20%、31%で世界1位になった。

「中国は2018年には韓国を抜いて世界最大のディスプレイ生産国になるだろう」という見方も出ている。

習近平国家主席はBOEの8.5世代LCDパネル重慶工場に立ち寄って「技術革新が中国の5大発展の理念の中の一番重要である」と強調し、「技術革新を通じて、さらに高いレベルに上がってほしい」と注文した。