サムスンディスプレイ、次世代のQDディスプレイ向けTFEの無機膜CVD装置にアプライドを採用


2019.12.23 ET News

 

サムスンディスプレイは、次世代技術で量産を準備している量子ドット(QD-OLED)ディスプレイにウォンイクIPSのCVD装置を適用することしていたが、競合メーカであり、これまでの実績のある米国のアプライドマテリアルズの装置を使用しすることに暫定的に決定した。ウォンイクIPSは、新たなCVD市場に進出するために長年に研究開発し機会を狙ったが、最初の参入機会を逃す結果となった。

 

23日、業界によると、サムスンディスプレイはQDディスプレイ設備投資の発注を控え、主要工程の一つであるCVD装置サプライヤをウォンイクIPSではなく、従来通りのアプライドマテリアルズに暫定決定した。最近、サムスンディスプレイの役員がアプライド本社を訪問し、CVD装置の供給を議論した。

 

当初、サムスンディスプレイはCVD装置供給の二元化のためウォンイクIPSと協力してきた。サプライチェーンを二元化する準備をしてきたこの工程は、有機物を水と酸素から保護するために薄い厚さの有機膜と無機膜を交互に形成する薄膜封止(TFE)工程である。アプライドCVD装置は、無機膜を形成する役割である。

 

現在、サムスンディスプレイは、6世代OLED生産ラインで全量アプライドCVDを使用している。

 

しかし、新たに挑戦する第8世代基板のQD-OLEDディスプレイでは、サプライヤーの変化を狙った。重要なパートナーの一つであるウォンイクIPSがQDディスプレイ研究開発の過程に参加し、アプライドを置き換えることができる装置の開発に邁進した。

 

今年の下半期には、サムスンディスプレイがウォンイクIPS装置の品質と性能をテストし、量産適用の可能性を比較検討した。当初からサムスンディスプレイとウォンイクIPSが協力したのでウォンイクIPSが問題なく、この分野に参入すると見られていた。特に、今年の下半期、日本の輸出規制の問題が浮き彫りになり、単一のメーカーに依存しているプロセス製造装置のサプライヤーを二元化する必要性がより大きくなったこともウォンイクIPSに有利に作用した。

 

しかし、最近、サムスンディスプレイ内部の雰囲気が変わり、再びアプライドの採用に重心が移動したと見られる。

 

業界関係者は「アプライドがあまりにも長い間、サムスンディスプレイの当該工程を独占してきた、サムスンは、安定したサプライチェーンの確保と単価調整などをしたかったので、ウォンイクIPSがQDディスプレイの投資に参加することがほぼ確実視されていたことは事実」とし「ウォンイクIPSの試作装置の性能が安定して性能を満たしていない問題もいくつかのあったので、アプライドの意向をうかがうしかない現実も作用したようだ」と伝えた。

 

別の関係者は「まだ正式発注(PO)になっていないが、事前に購入意向を口頭で伝えた」とし「すでにアプライドが購入の意思を伝え受け、ウォンイクIPSが最後の可能性を議論しているように見える」と述べた。